〒928-0001 石川県輪島市河井町20-1-1
TEL 0768-22-7777
現在募集中の案件はこちら
CGで制作した仮想空間に参加企業のメイン商品をカテゴリーで集約したバーチャルモールにより「リアルさながらの現場体験」を提供し、来場者は仮想空間内で企業情報を得るだけでなく、商品閲覧・購入もできる仕組みのオンライン展示会の出展を募集致します。
石川県の首都圏アンテナショップにつきまして、令和6年3月に東京八重洲に移転オープンすることとなりました。それに伴い商品の公募及び説明会が開催されます。
輪島商工会議所では、コロナ禍において加速したデジタル化により大きく変化した消費者の購買行動に対応するため、顧客との接触やコミュニケーションを目的とした戦略的なSNSの運用に関する講座(全3回)を開催します。SNSの活用を検討している方、SNSを上手く活用できていないと感じる方は、是非ご参加ください
当所では、会員事業所の相互交流や従業員の勤労意欲向上を目的に、毎年、全会員事業所を対象とした「会員大会」を開催しております。永年勤続優良従業員表彰をはじめ各種表彰を実施致します。
省エネ設備の更新や再エネ設備の導入により、エネルギーコストの削減を図るとともに自社の脱炭素化に向けた取り組みを推進する県内中堅・中小企業者等が支援対象となります。
石川県の地域資源を活用した新商品・新サービス、または社会課題の解決に向けた新商品・新サービスの開発から販路開拓に要する事業に助成し、新ビジネスの創出をサポートすることを目的とした助成金の公募が開始しました。
輪島の美しい景色・風景の写真を募集しております。是非ご応募ください。
能登地域の産業活性化、地域ブランディングを応援する事業として首都圏ECサイト・セレクトショップのバイヤーの方々とのマッチング会が開催されます。
日本商工会議所が実施する簿記検定。3級の合格を目指して簿記の基礎から決算までをご指導致します。複式簿記による青色申告を目指す方、経理に携わっていて、もう一度基礎を学びたい方、キャッシュレス決済やインボイス制度導入による消費税等の適切な経理処理を学びたい方も是非ご参加ください。
永年にわたり皆様の事業所の発展に貢献された優秀な従業員を表彰し、これからの励みに繋げていただくため、今年も優良従業員表彰式を実施いたします。
輪島の特産品はこちらから「輪島モール」
輪島あえの風冬まつり
輪島市民まつり
2020年度 わてらのまちのお店屋さん
2019年度 トヨタ・モビリティ基金事業
2019年度 輪島の地酒普及事業・酒蔵見学紹介
2015年度〜 次世代交通対策事業
2013・2014年度 新交通システムによる誘客促進商店街活性化事業
2013年度 愛・地球博成 果継承発展助成事業
2012年度 愛・地球博成 果継承発展助成事業
2012年度 「ウェルカ ム to 輪島」新交通システムプロジェクト
2011年度 愛・地球博成 果継承発展助成事業
2011年度 「ウェルカ ム to 輪島」新交通システムプロジェクト
2009年度 寿司で伝える輪島の心 と技
2008年度 地域資源全国展開プロ ジェクト
2006年度 輪島素麺物語
2008年度 ブルレック×輪島塗 コ ラボレーション事業
2006年度 W.A.Project TOP
2005年度 ジャパンブランド
輪島学
輪島ものがたり
青年部
女性会