〒928-0001 石川県輪島市河井町20-1-1
TEL 0768-22-7777
中小企業の自己変革への挑戦を後押しする税制やインボイス制度導入に係る負担軽減措置、電子帳簿保存法の要件が緩和されます。
日本政策金融公庫と信用金庫が主催のセミナーが開催されます。
下記イベントやセミナーを開催いたします。ご参加をお待ちしております。公式ホームページ https://navi.waji
金沢地方気象台や北陸地方整備局の緊急発表によると、本県では、明日23日より25日にかけて大雪となり、社会経済活動のみならず、人命にも影響を及ぼす可能性があるとされ、不要不急の外出を控えるなどの呼びかけがなされております
PCトラブルの対処や業務改善・効率化にもつながる4つの講座を実施いたします。パソコンが苦手な方も、ステップアップを目指す方もぜひご参加ください。
ホームページに掲載されている情報が古くなっていませんか?本講座では、世界で最もメジャーなWEBサイト作成サービスWordPressの基礎知識を解説し、ホームページの更新やSNS連携で自分で情報発信できるようになることをめざします。WordPressで構成されたホームページを自分で作成したい方、更新したい方は是非ご参加ください。
2022年7月にGoogleマイビジネスアプリの提供が終了となり、Googleマップなどの店舗情報の管理方法が変更されております。本講座では、Googleビジネスプロフィールの新規登録や情報更新の方法を、実際に操作をしながら学ぶことができます。
令和5年1月17日(火)から販売される「輪島市プレミアム付商品券」の新規取扱加盟店が募集が開始されました。
あすなろ共済(生命共済)または特定退職金共済のいずれかにご加入頂いている事業所様、加入者様に限り当所で実施する健康診断を利用し受診いただいた方に商品券を贈呈します。
電子帳簿保存法の改正や消費税のインボイス制度施行など制度改正への対応にあわせ、会計業務の効率化に注目される「クラウド会計」の導入を考えませんか。本セミナーでは、制度改正のポイントと対応、クラウド会計導入のメリットや導入方法などについて解説いたします。
輪島の特産品はこちらから「輪島モール」
輪島あえの風冬まつり
輪島市民まつり
2020年度 わてらのまちのお店屋さん
2019年度 トヨタ・モビリティ基金事業
2019年度 輪島の地酒普及事業・酒蔵見学紹介
2015年度〜 次世代交通対策事業
2013・2014年度 新交通システムによる誘客促進商店街活性化事業
2013年度 愛・地球博成 果継承発展助成事業
2012年度 愛・地球博成 果継承発展助成事業
2012年度 「ウェルカ ム to 輪島」新交通システムプロジェクト
2011年度 愛・地球博成 果継承発展助成事業
2011年度 「ウェルカ ム to 輪島」新交通システムプロジェクト
2009年度 寿司で伝える輪島の心 と技
2008年度 地域資源全国展開プロ ジェクト
2006年度 輪島素麺物語
2008年度 ブルレック×輪島塗 コ ラボレーション事業
2006年度 W.A.Project TOP
2005年度 ジャパンブランド
輪島学
輪島ものがたり
青年部
女性会