W.A.Project ワジマアルチザンプロジェクト 輪島商工会議所 石川県輪島市河井町20-1 tel:0768-22-7777
応援します、ていねいな食卓。うるしの器でひろがる、おうちごはんのしあわせ
TOPボタン お手入れ方法ボタン 商品紹介ボタン お取り扱い店舗情報ボタン お問い合わせボタン
・・お食事のマナー 知っていると便利!漆マメ情報・・
3.美しいお椀の扱い方

お椀、丼、小鉢など器を手に持って食べる前に、気をつけておきたい点をあげました。
器を持つという簡単な仕種でも、見直す点があるかもしれません。
お椀の持ち方
お箸の持ち方@
親指を軽く縁に添え、他の指は揃えて高台を支える ・上からわし掴みする。
・親指がお椀の中に入っている。
・高台を人差し指と中指で挟む。
・お箸とお椀を同じ手に持って食べる。
お椀とお箸を持つ場合
初めに、椀を必ず両手で取る。 椀を左手に持ち、箸を右手で取る。
椀を親指、人差し指、中指で持ちながら、小指と薬指で箸先を受ける。 右手を箸に沿って滑らせて下に回し正しく持ち替える。
ふたの扱い方
開ける時は、器に左手を添え、右手で開けます。ふた内側の水滴が落ちないよう裏返しで、お椀の右側へ置きます。開きにくい場合、添えた左手で椀を少し押すとよいでしょう。
さらにスマートな方法は、お椀を顔の近くまで両手で持ち上げて、右手で手前からゆっくり開けるというもの。瞬間のお椀の香りを楽しむ、繊細なしぐさです。

食べ終わったら、お椀の絵を合わせ、元の通りに蓋を閉めましょう。
お箸のルール 正しい配膳を知ろう
輪島商工会議所 石川県輪島市河井町20-1 tel:0768-22-7777
design & produce Style Y2 Int. Copyright (C) 2006 Wajima C.C.I. All right reserved.