輪島商工会議所女性会とは…
輪島商工会議所女性会は昭和56年に設立し、会員相互の親睦と連携を密にして、女性経営者の向上と商工業の振興を図り、かねて社会福祉の増進に寄与することを目的としています。
女性会活動について
仕事以外の分野の勉強会や、同業種・異業種で活躍されている会員との交流を通じて自己研磨を行います。
また女性会は、「総務委員会」「企画委員会」「親睦委員会」と3つの委員会で構成され、会員は いずれかに所属し、各委員会での活動や講演会、視察勉強会などを行っています。
会費/年間
6,000円
組織
会員数:46名(令和2年6月1日現在)
構成
会 長(1名)
副会長(3名)
理 事(10名)
監 事(2名)
役職 | 氏名 | 事業所名 |
会 長 | 堂上 頼子 | (有)ライフプラザエイトク |
副会長 | 伊藤三津子 | (医)伊藤医院 |
副会長 | 澤田 珠代 | (有)澤田建具製作所 |
副会長 | 岩多 優子 | 岩多箸店 |
年間行事計画
4月 | 役員会 |
5月 | 定時総会(書面決議) |
6月 | 石川県商工会議所女性会連合会会長会議・総会(書面決議) |
7月 | 企画委員会 |
9月 | 第52回全国商工会議所女性会連合会倉敷総会(オンライン開催) |
11月 | 企画委員会 輪島商工会議所60周年記念会員大会2020 |
12月 | 石川県商工会議所女性会連合会会員大会(輪島市) フラワーアレンジメント教室 |
1月 | 輪島商工会議所新年会 新年親睦会 |
2月 | 役員会 総務・親睦合同委員会 正副会頭・青年部・女性会懇談会 |
3月 | 弥生の茶会 |
現在、女性会は、会への出席率を上げるよう、
「楽しく・気軽に参加できる女性会」を目標にいろいろな行事を企画し活動しています。
入会希望の方は事務局までご連絡下さい。
事務局(輪島商工会議所)
〒928-0001
石川県輪島市河井町20-1-1
TEL 0768-22-7777
FAX 0768-22-7707